1月のノーズワークレポート
1月のノーズワークレポートです!
前回頑張ったわんちゃんが今回も参加してくれました♪緊張はまだしているみたいですが、その緊張を落ち着かせようとブルブルしたり、あくびをしたりする行動が見られるようになってきました。わんちゃん自身の力で解決しノーズワークを頑張ろうとしてくれています!時間を掛けずにおやつが食べられるようになってきています♪
今回が3回目の14歳のわんちゃんも頑張りました!鼻をフンフン鳴らしてしっかり探してくれています。飼い主さんもスンスンしている音を聞いて「ノーズワークをしている感じ!」と喜んでくださいました♪シニア期になると出来ない事が増えてきますが、そんな中ノーズワークが出来るようになるのはとっても嬉しいことです!
今回、箱を使ったノーズワーク全ての段階をクリアしたわんちゃんが次のステップに進みました!ダンボールの箱では無く、プラスチックの容器の中からおやつを探してもらいます。あまり違いが無いように感じますが、容器の種類が違うだけで臭いの出方が変わり、難しくなっています。しかし、今までのステップをしっかりやってきたわんちゃんは、上手に探すことができました。
次回もご来院お待ちしております
ご興味のある方は担当看護師 山本までご連絡ください。